労保連労働災害保険

労働災害への備えはできていますか?

「従業員の方々の労災事故について「政府労災保険」の上乗せ補償制度です。」

労働災害に伴う補償は、国の労働者災害補償保険(以下「労災保険」といいます。)により公的な補償が行われていますが、昨今はそれ以外に事業主に対して、何らかの上積み補償が求められるケースもみられます。このようなことに対応するため、労働者に対する労災保険の上乗せ補償の費用を担保することを目的とし、委託事業場の労働福祉に寄与するために設けられたのが、労保連労働災害保険(労災保険の上乗せ補償制度)です。労保連労働災害保険は労働基準監督署長の支給決定を受けた業務上災害・通勤災害(例外として、補償の対象とならない災害もあります。)について補償いたします。

労保連労働災害保険パンフレット(PDF)

 

 

右側の画像をクリックしますと、パンフレットをPDFでダウンロードできます。

 

労保連労働災害保険の特徴

◆ 労働災害保険は国の労災保険に上乗せして補償する制度です。
◆ 労働保険・労災保険制度に準拠しているため、通勤災害も対象となります。
 また、保険料は賃金総額を基に簡単に計算できます。
◆ 加入の際に審査は必要ありません。過去の災害発生歴に関係なく加入することができます。
 災害発生歴によって保険料の変化はありません。
 ※暴力団等の反社会的勢力・団体からの契約申込はお引き受けできません。
◆ 労災保険での支給決定に基づき、保険金請求書等が全国労保連に到着した日の翌日から
 起算して原則30日以内に保険金を指定の金融機関等のロ座にお支払いします。

労保連労働災害保険のメリット

「事業主様」
1. 非課税
  事業主が負担する保険料は個人事業主の場合は必要経費として、法人事業主の場合は損金算入が認められています。
  また、支払われる保険金は課税所得となりません。

2. 特別加入
  労災保険に特別加入している事業主、一人親方等も加入できます。
3. 保険料の割引
  3年以上継続加入し、直近3年間に発生した労災事故による保険金請求がなく、当該年度の支払い保険料が10万円
  以上の事業場については、翌保険年度から、保険料の割引を行います。(メリット制度)

 

「建設業様」
1. 経営事項審査
  労保連労働災害保険は、公共工事入札のための経営事項審査において、加点されるための要件を満たしております。
  なお、経営事項審査の際に必要な加入証明書は、随時発行していますのでお申し出ください。
2. 下請事業担保特約
  貴社が元請から下請けした工事(下請事業)に係る労災事故については、貴社が元請から下請けした工事のすべてを
  一括して、「下請事業担保特約」に加入することにより、労保連労働災害保険の補償が受けられるようになります。
  なお、加入方法は通常の契約と若干異なりますので、詳細につきましては別途お問い合わせください。